基金からのお知らせ
- 年金受給者のみなさまへ 扶養親族等申告書の送付について
- 2025/11/04
対象者の方へ、11月25日に三井住友信託銀行より「令和8年分 公的年金等の受給者の扶養親族等申告書」をお送りいたします。
この申告書は、令和8年に支払う年金から受給者本人が各種控除の適用を受けるために提出いただく書類です。
提出期限(令和7年12月16日)までに提出がない場合、または提出後に申告書の内容に変更が生じた場合には、翌年の確定申告で精算を行っていただくことになります。
※適用される控除には、支払額に応じて適用される「基礎的控除」と障害者控除や配偶者控除等の「人的控除」があります。「人的控除」に該当せず、「基礎的控除」のみを受ける場合は、扶養親族等申告書の提出がなくても源泉徴収される金額は変わりません。【送付対象となる方】
令和7年分は年金額が108万円(65歳以上の方は80万円)以上の方に送付していましたが、令和8年分は税制改正により年金額が155万円(65歳以上の方は127万円)以上の方に送付いたします。そのため、これまで毎年、「扶養親族等申告書」をお送りしていた方であっても、源泉徴収の対象外となり、「扶養親族等申告書」をお送りしない場合があります。
- 「はればれ」掲載内容の誤りについて
- 2025/06/26
「はればれ(59号)」最終ページの令和6年度の年金額に誤りがありましたので、お詫びして訂正させていただきます。
(誤) 厚生年金 月額 22万8,732円
(正) 厚生年金 月額 22万8,372円
- 年金受給者のみなさまへ
- 2025/06/20
戸籍の振り仮名を変更し、併せて年金の受取金融機関の口座名義(振り仮名)を変更した場合、基金への変更手続きが必要となります。
以下の内容をご確認ください。
- 年金受給者のみなさまへ
- 「アセットオーナー・プリンシプル」の受け入れ表明について
- 2025/04/01
全国信用保証協会厚生年金基金は、加入員・受給権者の最善の利益を勘案して、年金資産を運用する責任(フィデューシャリー・デューテイー)を果たしていくうえで有用と考えられるアセットオーナー・プリンシプルの趣旨に賛同し、本プリンシプルの全ての原則を受け入れます。
- 「アセットオーナー・プリンシプル」の受け入れについて
- ご担当者様へお知らせ
- 2024/12/24
令和7年の掛金計算、納入告知書発送等のスケジュールをご案内します。
ご担当者の方の事務手続きにお役立ていただきますようお願いいたします。
- なりすましメールに関する注意喚起のお知らせ
- 2023/04/06
当基金の職員を騙ったなりすましメールの送信が確認されていますのでご注意ください。
- ご担当者様へお知らせ
- 2022/12/27
令和5年の掛金計算、納入告知書発送等のスケジュールをご案内します。
ご担当者の方の事務手続きにお役立ていただきますようお願いいたします。
- 事務所移転のお知らせ
- 2020/05/25
このたび当基金は、令和2年6月1日(月)より下記に移転し業務を行うことになりましたので、謹んでご案内申し上げます。
記
【新所在地】 〒104-0042
東京都中央区入船3-10-7 有楽堂ビル6階
電話番号 03-5542-8081(変更なし)
FAX番号 03-5542-8082(変更なし)- 事務所移転のお知らせ










